私の家は農家で、父母は野菜農家でしたので、よく手伝いをしました。夏の定番は、トマト・胡瓜・スイカでした。ナスは地元の種苗会社の種で実は電球型です。
この写真のなすは「加茂ナス」です、「加茂ナス」は京野菜で京都の加茂地方で栽培されたナスだけをさすそうです。東松山産では、今流行の偽加茂ナスですね。
私は 初めて見ましたのでどの大きさで収穫したら良いのか解りませんでしたが、一番大きいのが皮の艶が擦れてきたので、収穫をしました。
驚きました、重たいのです・ズッシとした感じです。実は締まっています、ナスは水茄子と云うぐらい水っぽいのですが。
どんな料理を作りましょうか、そばとのコラボレーションは、作る楽しみが増えました。