四角豆

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 究極のそばメニューは、「ざる蕎麦」と高言して、9年間天婦羅をやっていなかったのですが今年からの春から、メニュー化をしました。そして天婦羅種に自家製野菜も入れたいと、ナスや獅子唐、オクラなど検討した時、種苗会社のカタログに「四角豆」を見つけました、変なものが好きな「吉五郎」が見逃すはずはありません、種を播いたのが遅かったのか、今が盛りになっています、料理方法や効能など検索したら面白い記事がありました。

 なんと四角豆は、お肌に良いらしい「資生堂がお肌に良い成分を見つけようと植物600種を調べて、四角豆がかなり良いらし」そうです。

 霜が降りると終りになると思いますから、味を見たい方は、クランボンにおいでください。

四角豆の天婦羅・そば米和えです。

08092701.jpg 08092702.jpg 08092703.jpg 08092704.jpg

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 四角豆

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://cranbon.com/mt/mt-tb.cgi/21

コメントする

そばくらんぼん

このブログ記事について

このページは、吉五郎が2008年9月27日 01:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「稲の刈り取り・究極の地産地消」です。

次のブログ記事は「失せ物稲荷 2」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。